ビデオメモリー
ビデオ制作

映像・番組に関わるスタッフ

みなさんが普段何気なく見ているテレビ番組や映画やポスター印刷には様々な得意分野をもったスタッフが活躍し、力を合わせることによって一つの作品が仕上がっています。

ビデオ制作会社に所属しているスタッフにも同じことがいえます。

個人でビデオを制作する際は全ての作業を一人か若しくは数人の仲間とこなさなければなりませんが、大掛かりな作品ともなると様々な人たちが関わっているのです。ここではそういった映像やビデオ制作に関わる仕事をしているスタッフをご紹介します。

映像ディレクター
映像ディレクターとは、映像関連企業やテレビ局に所属し、プロデューサーが大まかに決めた番組、映像のコンセプトを忠実に再現し制作する映像関連のプロのことをいいます。いわばスタッフをまとめる総指揮官とでもいいましょうか。

そのためプロデューサーの意思を理解し、自分なりに噛み砕いた上でスタッフ全員に情報を供給しなければならない責任ある仕事です。ディレクターは音響から撮影場所の確保、演出交渉など多くの仕事を抱えています。

到底一人でその作業をすべてこなす事は難しいため、多くの場合AD(アシスタントディレクター)が付いていることが多く、一人一人の協力があって初めてビデオ映像が完成します。

ディレクターになるには特に資格等は必要ありませんが、短大や専門学校を卒業後、映像関連の企業又はテレビ局に就職するのが一般的です。その際「映像音響処理技術者資格認定」を持っていれば大いに役立ちますし自身のスキルを表すことにもなります。

資格は必要ないと紹介しましたが、マスコミ学などを学ぶ必要は少なからずあるようです。
プロデューサー
番組やビデオの企画や構成、予算の管理と出演依頼の交渉、依頼など、全ての制作に関することを管理する職業をプロデューサーといい、エグゼクティブ・プロデューサーとも呼ばれます。プロデューサーは番組やビデオの明暗を分ける重要な役割を担っています。

全ての映像制作はこのプロデューサーがいなければ何も始まらないわけですから、プロデューサーには高いスキルと知識が求められているのです。ディレクターと同じく、プロデューサーになるには特に資格等は必要ありません。

短大、大学、専門学校などを卒業した後、映像関連の企業又はテレビ局に就職し始めはアシスタントからのスタートになります。初めから大きな責任のある仕事をさせてもらえるわけではないのです。

多くの場合、昇格制となっており、アシスタント、ディレクター、プロデューサーと徐々に仕事が増えていく形になっています。クオリティの高い映像処理技術や幅広い分野の知識を必要とし、多くの人と接する機会もあるのでコミュニケーション学を学ぶ必要があります。
カメラマン
映画やテレビ、ビデオ制作、ポスター印刷には欠かせないのがこのカメラマン。カメラマンは映像という手段を駆使して視聴者により伝わりやすいシーンを捕らえるため、場の持つ空気を理解し、臨場感溢れる映像を提供しなくてはいけません。

多くはプロデューサーの指示に従いますが、ただ単に従うのみでなく自身が場の持つ意味を理解しなくては良い映像は撮れません。撮影技術はもちろん、コミュニケーション能力も問われる職業というわけです。

一つの映像作品に対し複数のカメラが常備されているのが基本で、カメラマンはもっとも相応しいポジションを見つけ出し、映像をより効果的に撮るセンスが要求されます。

おすすめWEBサイト 5選

2017/11/6 更新

Copyright © 2009 ビデオメモリー All Rights Reserved.